他の警備会社へ就職

2号警備なら、どんな会社に転職すれば有利になるか?

交通警備経験者は、体力的な辛さから、施設警備などに転向したいと思うかもしれないが、狭き門であることも同時にわかっているはずだ。
一方、2号業務は現場の数自体は多く、昼夜シフトで入れば給与も悪くない。
一度警備会社を経験した人なら、そんな2号業務をやる上で、より有利な警備会社へ転職したいと思うだろう。
 

面接者とシフト管理の人間が同じなら話が早い

面接で話をした人間と、実際のシフト管理の人間が違うのは大手の警備会社であれば当たり前だが、小さい会社であれば同じ人間の場合が多い。
相手が警備経験者と分かれば、面接担当も実際的な話をしてくるので話が早い。
実際にどれだけシフトに入れて、月に換算するといくらなのか、リーダーはどんな人物なのか、
最初の現場はどこになるのか、どんどん具体的な話ができれば、スタートからしっかり稼ぐことができる。
面接担当がシフト管理もやっているような小さな会社が有利になる。
 

日給制から抜け出したければ、正社員登用ありの会社

これまでの会社に不満はなく、より安定した給与を求めての転職であれば、やはり不安定な日給制からは抜け出したいところ。
しかし、月給になるためには正社員に登用される必要がある。会社によってその条件は異なるが、指導者資格の取得と、
人当りなどの人間性、勤務態度が重要になってくる。
ともあれ、転職したばかりですぐに正社員化は難しいが、そもそも正社員になることができない会社もあることを忘れない方がいい。
まずは、正社員登用制度のある会社かどうか、形だけでなく実際に採用した社員がいるのかどうかを確認しておこう。
正社員登用制度がある会社は、無い会社に比べれば断然有利だ。
 

日給9000円でも勤務日数26日で23万4000円。

一番のポイントになるのが、実際の給与の計算方法だ。時給の額よりも実際に勤務できる日数・手取りに注目したい。
交通費が込みか、そうでないか、制限事項はないか、は最初に確認すべきことだが、バイク通勤の場合の支給の仕方など、明確に決まっていないケースも多い。良い会社ほど、制度は決まっているものなので、確認しよう。
現実的には、時給の高さを売りに求人をかける警備会社は多い。日給1万円を超える高額表示に踊らされて入ったが、実際には勤務日数が制限されたり、制服のクリーニング代や、その他備品などで天引きされ、実際には他の企業の金額より少ない、というケースもある。
給与の前借を許している会社など、人情に厚い会社は、求人広告では見分けられない。実際に面接に行って、担当者の印象で判断するしかないが、警備経験者であれば、ある程度突っ込んだ質問をすればわかるはずだ。
実際の給与を面接の際に確認できる会社が有利となる。
 
それでは、そんな条件に合う求人を具体的に紹介しよう。
 

条件に合う警備会社の求人

求人企業:株式会社きたむら(東京都)
仕事内容:
交通誘導やイベント警備のお仕事です。
勤務地: 東京都、埼玉県など多数の勤務地候補があります。直行直帰OKなので勤務地のご相談もお気軽にどうぞ。
※地方在住または、住み込みで働きたい方は、住み込み警備員をご覧ください
 
【この企業が特に強いエリア】
杉並区、中野区、世田谷区、練馬区、さいたま市、草加市、越谷市 など多数
応募資格: 18歳以上の方
 
40代は、まだまだ若手。学生から60代、70代と、幅広い年齢層が集まっています。
勤務時間・給与: 勤務時間は、勤務先により変動します。予定より早く仕事が早く終わった場合でも日給を保障!
 
【60歳未満】
日給:9,300円
夜勤:10,912円
 
【60歳以上】
日給:8,500円
夜勤:9,962円
 
【66歳以上】
日給:8,000円
夜勤:9,369円
 
【70歳以上】
日給:7,900円
夜勤:9,131円
 
日曜・祝日勤務の場合、さらに日給アップ!
<日勤>1万212円 <夜勤>1万2,126円

 
※勤務時間・曜日は相談OK!長期大歓迎!
※給与の支払いは、月払(毎月15日締め月末払)、日払いが可能です。
 
【資格を持っている方は】
警備指導教育責任者(交通誘導・施設警備)の資格保持者は、資格手当を別途支給しています。
 
法定研修: 30時間の法定研修中の給与として、4万円を支給します(当日日払いOK!)
研修中の昼食はこちらで用意します。
面接・研修場所: 株式会社きたむら [http://kitamura-kb.co.jp/]
 
※下記いずれかで面接を受けてください。
・本社 西荻北事業本部 東京都杉並区西荻北3-1-9 マルスビル3階 [MAP]
・西荻南研修室 東京都杉並区松庵3-39-10 メイゾンオーク 3F
・埼玉営業所 埼玉県草加市氷川町2140-3
ビーフラット101 [MAP]
・神奈川営業所 神奈川県川崎市川崎区本町1-7-16 第一平川ビル302号室 [MAP]
 
福利厚生: ・制服貸与
・資格取得制度あり(交通誘導警備検定資格等、他資格取得費用全額会社負担)
・資格手当、管理職手当
・正社員登用制度あり
・原付バイク貸与(希望者)
・携帯電話貸与あり
 
◆全室個室の寮完備!
きたむらは、最寄駅から5分圏内・全室個室の寮を完備!
他にも、シェアハウス・借上げアパートなど多数あります。
寮費は3~5万円(光熱費込)
※寮により多少異なります。
初月の寮費は無料です!
(詳しくは、住み込み警備員をご覧ください)
 
◆警備の『スキルアップ』を応援!
交通誘導警備2級資格などの資格取得費は全て当社が負担します!

お電話 または下記「応募フォーム」にて、ご応募ください。

<受付時間>9:00-17:00
※お問合せもこの番号でOK。警備バイトをするならまず見るサイト、と言うとスムーズです。
 
応募フォーム/24時間OK

応募フォーム

[contact-form-7 id=”1644″ title=”応募フォーム(きたむらのみ)”]